2010年12月18日土曜日

【学長ランチ】開催報告

みなさん、こんにちは!
タゴサクです◎

去る12月13日(月)に、
【学長ランチ】を開催しました!
告知期間は短かったのですが、
予想以上の応募があり
タゴサク一同感激でした!

応募者の中から7名の外大生と、
タゴサクメンバーから5名、
そして【亀山学長】以下3名の
合計15名が参加しました。

また、今回は特別に
W-Winの【TFTロコモコ丼】も
ランチとしてお出ししました◎
快くご協力いただいた
W-Winのみなさん、
生協ミールのみなさん、
本当にありがとうございました!


<W-Winのブログはこちらから>


お忙しい中来ていただいた亀山学長。

参加した外大生からの疑問や提言に

丁寧に答えていただきました!


まずは、

留学生との交流についての意見。

掲示板を介して

留学生と日本人学生が

言語学習パートナーとして

お互いに交流する機会を作りたい、

という提言に対してです。



亀山学長からは、

情報の安全面での不安を挙げつつ、

Webでの利用を推奨していければ、

との提案もありました。


続いて、

英語と中国語を副専攻語として

義務化するという提案についてです。


「アイディアは理解出来る」

と亀山学長。

ただ、現段階で

この二言語のみを重視することは

難しいとの結論に

至っているそうです。


欧米系に加え、

アジア系言語を重視することを

外大の特色として挙げ、

「言語を学ぶだけではなく、

地域を学ぶというのが大事」と

コメントして下さいました。


言語×コースの関係性に関する

質問も出ました。

今の授業形式では、

1・2年の主専と3・4年のコースが

はっきり分かれてしまうので、

二つを組み合わせた専攻に

より近づくためには

どうすれば良いかについて、

話しあいました。

今後、

専門分野の拡大も視野に入れ

検討に入るとのことでした。


また、

外語祭についての質問も聞かれました。

学長からは、

「もっと語劇をアピールしたい」

とのコメントがありました。

加えて、

講義棟内の企画を充実させたいとの

声も聞かれましたよ!


最後に、

前回のミーティングで

話し合われた内容を

フォローしました。


まず、

【図書館の蔵書】については、

すでに議論に上がっているとのこと!

これからの動きに

期待したいですね♪


また、

【アゴラグローバルの利用】については

カフェ以外の利用方法を

もっと充実させたいと

考えているそうです。


続いて、

【副専攻語としての英語の授業】には

「危機感を抱いている」とのコメントでした。

今後の動きに注目したいですね。


あっという間の45分間でした…。

学長もたくさんお話いただき、

参加していただいた外大生も

「学長と身近で話すことが出来た」

「建設的な意見が出ていてよかった」と

感想を寄せてくれました◎


今後もタゴサクでは

大学側との会話の場を

定期的に設けて行きたいと

考えています!


これからも、ブログやtwitterで

情報を発信して行くので、

是非チェックして下さいね♪


ブログ→http://tufs-tagosaku.blogspot.com

twitter→http://twitter.com/tufs_tagosaku